へっぱ⏅

配信タイトル:
ギフトポイント:
広告ポイント:
来場者数:
コメント数:
配信時間:
期間 開始:
期間 終了:
配信ID 配信タイトル ギフトポイント 広告ポイント 来場者数 コメント数 配信時間 開始日時 終了日時 ユーザーフォロワー数 コミュニティフォロワー数
345141593 ヨット2回限定だけどいいですか、いいですよ鬱症状が…(-_-;) 0 0 7 6 00:24:07 2024-05-05 18:22:39 2024-05-05 18:46:46 132 12
345130005 ヨットやってくれる方おなしゃす 0 0 11 35 00:49:11 2024-05-04 17:52:47 2024-05-04 18:41:58 132 12
345118487 ヨットやってくれる方 0 0 15 5 01:06:25 2024-05-03 17:35:32 2024-05-03 18:41:57 132 12
345107962 配信ってどうやるんだっけ 0 0 8 6 00:24:11 2024-05-02 18:25:38 2024-05-02 18:49:49 132 12
344932803 最近のバスってこんなに振動するの? 0 0 4 5 00:09:13 2024-04-15 13:45:30 2024-04-15 13:54:43 0 0
343592206 ヨット&近況 ヽ(・ᵕ・) 少しだけ 0 300 7 17 00:14:57 2023-12-03 09:41:26 2023-12-03 09:56:23 0 0
343379692 ヨット少しヽ(・ᵕ・) 0 0 4 1 00:25:58 2023-11-12 14:11:53 2023-11-12 14:37:51 0 0
343305807 ヨット少しヽ(・ᵕ・) 0 500 14 22 00:44:38 2023-11-05 13:33:08 2023-11-05 14:17:46 0 0
343295833 ヨット少しだけヽ(・ᵕ・) 0 0 8 0 00:24:41 2023-11-04 17:50:28 2023-11-04 18:15:09 0 0
343272141 ヨット少しヽ(・ᵕ・)鬱が軽減する…。そんなことが自分に起こり得るのだろうか。この悲観的な思考回路は変えられる、脳は変わると期待してもいいのだろうか。でもなぁ、最近抜け毛が多いような…。あ、鬱が…また 0 0 6 5 00:36:22 2023-11-02 17:00:39 2023-11-02 17:37:01 0 0
343244017 ヨット少しヽ(・ᵕ・)なんでも政府(国)のせいにし、支援や給付を迫る風潮は危うくないでしょうか。国(政府)って、つまるところ国民一人一人だということを認識しないと…。そろそろまずいことになるような…。 0 0 13 28 00:44:30 2023-10-30 19:51:32 2023-10-30 20:36:02 0 0
343220939 ヨット少しヽ(・ᵕ・) 0 1,900 13 13 00:38:50 2023-10-28 17:43:59 2023-10-28 18:22:49 0 0
343209404 ヨットヽ(・ᵕ・)人口が増加せず、物質的な経済成長も止まれば、資本主義はなにか別のものに姿を変える。今よりもずっと安定していて賢明な何かに。ダニー・ドーリング『減速する素晴らしき世界』より 0 2,000 12 7 00:45:13 2023-10-27 17:18:29 2023-10-27 18:03:42 0 0
343201578 ヨット少しやろ?ヽ(・ᵕ・) 0 700 15 1 00:43:43 2023-10-26 20:01:54 2023-10-26 20:45:37 0 0
343180776 ヨットやりませんかヽ(・ᵕ・) 0 600 18 23 00:40:28 2023-10-24 17:07:23 2023-10-24 17:47:51 0 0
343161423 ヨットやりませんかヽ(・ᵕ・) 0 0 7 10 00:22:46 2023-10-22 15:15:26 2023-10-22 15:38:12 0 0
343089513 ヨットヽ(・ᵕ・) 0 0 7 11 00:38:19 2023-10-15 13:15:51 2023-10-15 13:54:10 0 0
343079603 ヨット枠が無い…ヽ(・ᵕ・) 鬱が軽減する音楽かけてもいいですか?いいですよ(独断w) 0 3,000 4 16 00:34:40 2023-10-14 16:43:21 2023-10-14 17:18:01 0 0
343059619 ヨット少しヽ(・ᵕ・) 0 500 6 4 00:30:35 2023-10-12 17:14:55 2023-10-12 17:45:30 0 0
342996920 ヨットヽ(・ᵕ・) 0 5,700 12 16 00:38:13 2023-10-06 16:27:15 2023-10-06 17:05:28 0 0
342855591 ヨット少しやりませんか 0 1,300 10 6 00:23:15 2023-09-22 17:10:10 2023-09-22 17:33:25 0 0
342553338 生存報告ヽ(・ω・) 0 0 8 1 00:17:25 2023-08-24 17:29:47 2023-08-24 17:47:12 0 0
342473002 薬はうつ病を緩和するが一時的であり、根底にある悲観主義を治せるわけではない。しかし、考え方や感じ方を変える認知療法で悲観主義は変えられる。マーティン・セリグマン『オプティミストはなぜ成功するか』より 0 3,300 18 4 00:27:15 2023-08-16 16:44:00 2023-08-16 17:11:15 0 0
342462073 悲観主義者の考えの特徴は、個人的(全部私が悪い)、永続性(ずっとこの状態が続くだろう)普遍性(何をやってもうまくいかない)この3つが根底にある。マーティン・セリグマン『オプティミストはなぜ成功するか』 0 200 19 5 00:35:56 2023-08-15 16:26:19 2023-08-15 17:02:15 0 0
342451369 私達は誰でも失敗すると一時的に無力状態に陥るが、数時間で立ち直る人もいれば、長期間そのままの状態の人もいる。楽観主義と悲観主義の違いは、単に考え方の違いだ。マーティン・セリグマン 0 800 11 11 00:26:30 2023-08-14 17:39:59 2023-08-14 18:06:29 0 0
342439936 うつと戦っています。死なずにいるのが精一杯で…目にするもの全てが空しく悲しく、無意味に思える。これは一時的な症状なんだと言い聞かせるも、どうにもこうにも…耐えられそうな気が…。ごめんなさい暗くて。 0 0 14 12 00:16:02 2023-08-13 16:39:48 2023-08-13 16:55:50 0 0
342404890 うつ病の原因は無力感、つまり「自分は何をしようと無駄だ」という否定的な考えだ。うつ病の核をなすのはこの考え方自体にあると私は思う。マーティン・セリグマン『オプティミストはなぜ成功するか』より 0 8,700 28 44 00:45:44 2023-08-10 17:22:32 2023-08-10 18:08:16 0 0
342394690 悲観主義者は、物事を簡単に諦め、能力以下の成績しかあげられない。免疫力も健康状態も驚くほど良くない。しかし、幸いなことに悲観主義は変えられる。マーティン・セリグマン『オプティミストはなぜ成功するか』 0 900 21 42 00:46:04 2023-08-09 17:29:56 2023-08-09 18:16:00 0 0
342374319 目標を叶えている人には「根拠のない自信」があり、現状から抜け出せない人には「根拠のない不安」がある。自信にも不安にも根拠がないのなら、「やれる!できる!大丈夫!」と無条件で自分を励まそう。松澤萬紀 0 0 24 28 00:46:29 2023-08-07 17:20:31 2023-08-07 18:07:00 0 0
342363524 「心に余裕がないときに、どう振舞えるか」「細部の仕草にまで気を配れるか」という部分こそ、人から見られている。余裕がないときにこそ、優雅に振る舞う。疲れている時こそ、背筋を伸ばそう。松澤萬紀 0 0 23 14 01:06:21 2023-08-06 15:56:33 2023-08-06 17:02:54 0 0
342351889 相手の印象に強く残る人は、別れ際の1秒間を意識して、最後に一言を付け加える。「相手の気持ちに寄り添ったプラスアルファの言葉」には、人の気持ちを開かせる力がある。松澤萬紀『100%好かれる1%の習慣』 0 900 12 8 00:25:27 2023-08-05 17:35:14 2023-08-05 18:00:41 0 0
342328668 人の思いや気持ち(内面)は、日常の行動(外面)に表れる。相手がどう思うか、何をすれば相手が喜んでくれるかを察する「気遣う心」があれば、その人はどんな人からも好かれる。松澤萬紀『100%好かれる1%の習 0 0 19 36 01:03:49 2023-08-03 17:13:10 2023-08-03 18:16:59 0 0
342318668 意識をすることで、人生が変わる。ということは、何も意識しなければ、昨日と変わらない今日の自分が永遠に続く。人生を変えたいと思うなら、意識をし続けること。そのうちそれが習慣になる。松澤萬紀 0 0 27 36 00:45:26 2023-08-02 17:26:40 2023-08-02 18:12:06 0 0
342308442 【ヨット】「私たちは現実よりも想像の中で苦しむことが多い」ルキウス・アンナエウス・セネカ ローマ帝国時大の政治家・哲学者・詩人 0 0 11 2 00:47:15 2023-08-01 17:01:29 2023-08-01 17:48:44 0 0
342298285 スマホ、SNS、通知、メール。これら全てが注意力散漫の原因となり、記憶力が低下する。しっかりした記憶を蓄えるためには、注意を一点に集中させることが欠かせない。リサ・ジェノヴァ『記憶の科学』より 0 800 20 59 00:49:52 2023-07-31 17:25:59 2023-07-31 18:15:51 0 0
342288178 落ち込んでいる時は、幸せな出来事や楽しい体験は記憶として固定化されにくい。逆に、喜びや驚きの瞬間に注意を払っていると、そうした瞬間が記憶され易くなり、楽しい人生ができあがる。リサ・ジェノヴァ 0 300 21 29 00:53:02 2023-07-30 17:37:36 2023-07-30 18:30:38 0 0
342275466 自分を知るということは、詰まるところ社会的な比較行為だ。「私は良い〇〇か?」という問いへの答えは、誰と比較するかによって変わる。トッド・ローズ『なぜ皆が同じ間違いをおかすのか』 0 2,400 24 28 00:54:20 2023-07-29 17:25:29 2023-07-29 18:19:49 0 0
342263363 SNSによる誤情報の拡散は、「人々の怒りを掻き立て、不満と暴力性を煽り、我々を互いに分断させ、政府や国家元首の不信を誘発すること」が世論工作員の狙いだ。トッド・ローズ『なぜ皆が同じ間違いをおかすのか』 0 2,200 16 3 00:41:25 2023-07-28 17:22:41 2023-07-28 18:04:06 0 0
342243157 社会的な孤独や拒絶による苦痛は、実際の腰痛や出産の痛みにたとえられる。精神的苦痛も肉体的苦痛も、脳の同じ部位が警告を発する。心が傷付けば、その痛みは足を骨折した時に匹敵する。トッド・ローズ 0 0 11 9 00:21:52 2023-07-26 17:31:47 2023-07-26 17:53:39 0 0
342233048 肥満者が属するクラスターでは57%の確率で他のメンバーも同じように肥満になる。投票、喫煙、飲酒、離婚、利他的行動もクラスター内で広がる。我々の行動と選択は容易に他者に影響を及ぼす。トッド・ローズ 0 0 17 17 00:43:36 2023-07-25 16:46:47 2023-07-25 17:30:23 0 0
342221979 自分の予測と異なる結果に遭遇すると、脳はそれをミスとして記憶する。つまり人間は、集団の総意と思しきものに(仮にそれが間違っていても)同調しようとする無意識の衝動があるということだ。トッド・ローズ 0 0 17 1 00:39:03 2023-07-24 16:43:14 2023-07-24 17:22:17 0 0
342209920 ある情報を繰り返し聞かされると、それが真実であるように思えてくる。接する回数が多いほど、脳は素早く情報を受容する。たとえそれが嘘であっても。反復バイアス(真実性錯覚効果)トッド・ローズ 0 0 29 70 00:59:40 2023-07-23 15:16:21 2023-07-23 16:16:01 0 0
342196937 現代では、少数派がありもしない多数派を装うことが可能で、SNSを使って容易に世論を操作する。人々は自分が多数派から外れていると錯覚し、集合的幻想の共犯者になってしまう。トッド・ローズ 0 0 22 59 00:51:11 2023-07-22 16:28:39 2023-07-22 17:19:50 0 0
342192598 周囲と足並みを揃えたい願望は、ほぼ逃れられない行動原理の1つだ。多数派に付きたい欲求が深く根を張っている私たち人間は、集合的幻想の格好の餌食になる。トッド・ローズ『なぜ皆が同じ間違いをおかすのか』より 0 1,400 8 4 00:26:39 2023-07-22 07:11:24 2023-07-22 07:38:03 0 0
342184121 【ヨット】人目がある時、女子大学生の77%は手を洗ったが、人目が無い時には39%しか手を洗わなかった(´゚ω゚)人間は社会的な存在であり、「同調バイアス」は人間の変えがたい性質の1つだ。トッド・ローズ 0 0 17 6 00:43:10 2023-07-21 16:36:59 2023-07-21 17:20:09 0 0
342172883 【ヨット】生まれつきの頭の良さを示すIQは、人生の成功や年収にはあまり影響を及ぼさない。経済的な成功という側面から見る限り、頭の良さよりも誠実さや積極性など性格の方が重要だ。ジェームズ・ヘックマン 0 0 13 9 00:44:46 2023-07-20 16:18:58 2023-07-20 17:03:44 0 0
342162501 【ヨット】脳の中で恐怖を抑える働きをするセロトニン、それを多く作る「ポジティブ遺伝子」を持つ割合は、アメリカ人では人口の3割、日本人は…何と…3%しかない。つまり、日本人はもともと不安を感じやすい民族 0 0 18 29 00:31:46 2023-07-19 17:45:11 2023-07-19 18:16:57 0 0
342112542 【ヨット】毎日、精神と戦っています!と言っても理解はされないでしょう。みんな毎日戦っている中で、自分の戦場は、誰もいない真っ暗な洞窟の中ですから。「お前…ヴァカなの?」と思われるのが関の山でしょう 0 0 19 49 00:49:59 2023-07-15 16:26:39 2023-07-15 17:16:38 0 0
342099596 【ヨット】バブルを未然に防ぐのは難しい。人は周りに影響される生き物だ。周囲が大儲けしているのに、自分だけやらないと判断することは容易ではない。富島佑允『大数の法則がわかれば、世の中のすべてがわかる』 0 100 15 39 00:39:20 2023-07-14 17:31:02 2023-07-14 18:10:22 0 0
342088049 【【ヨット】「経験数が少ないうちは理論上の確率は当てにならない」のでギャンブルをやるならたまにがいい。少なくとも、大数の法則によって負けに収束していくということはない。ほどほどに楽しむのが良いのである 0 0 26 33 00:46:28 2023-07-13 17:24:00 2023-07-13 18:10:28 0 0
342056317 【ヨット】ギャンブルというものは必ず胴元が勝つように設計されているので、大数の法則に従えばやればやるほど負ける。そうでなければ理論上、パチコン店もカジノも破産する。富島佑允『大数の法則がわかれば、 0 800 31 22 00:57:26 2023-07-10 19:35:57 2023-07-10 20:33:23 0 0
342043512 【ヨット】自己免疫疾患の患者の半数は、平均して5年間、医師から「どこも悪くありません」と言われ続けている。患者は困惑と無視されたという感情を抱いたまま放り出され、時には仮病を使っていると受け取られる 0 5,400 20 52 01:09:54 2023-07-09 17:31:52 2023-07-09 18:41:46 0 0
342039225 【ヨット】私達が土や水や大気に化学物質を廃棄し続けることは、私達自身に化学物質を注いでいる事に他ならない。化学物質に囲まれた環境が原因で、自己免疫が我々の身体を攻撃する。ドナ・ジャクソン・ナカザワ 0 200 18 20 00:40:25 2023-07-09 10:27:11 2023-07-09 11:07:36 0 0
342028522 【ヨット】日常的に使用される化学物質、重金属、環境物質が自己免疫疾患の発症と関係していることが世界各地で立証されている。環境汚染が我々の免疫システムを混乱させている。ドナ・ナカザワ『免疫の反逆』より 0 0 29 35 01:19:11 2023-07-08 15:59:37 2023-07-08 17:18:48 0 0
342016213 【ヨット】30日間、無料でアイスクリームを好きなだけ食べてもらう実験の結果、10日もしない内に脱落する人が続出し、最後まで参加した人も憂鬱な気持ちで実験を終えた。結論:ご褒美はたまに食べるから良い。 0 3,200 21 58 00:50:13 2023-07-07 17:32:03 2023-07-07 18:22:16 0 0
342004532 【ヨット】「もう無理なんだから早く死ねよ。1000歩も歩けない日があるのに、生きられるわけがないだろう」と心の声が罵倒してくる…。統合失調症(昔でいう精神分裂病)ですが、耐えられる…気が…しな…する! 0 0 14 19 00:37:47 2023-07-06 17:01:19 2023-07-06 17:39:06 0 0
341993368 【ヨット】50%の確率で1万5千円貰えて、同じく50%の確率で1万円を失うギャンブルにあなたは参加しますか?数学的な観点からすると、この賭けには毎回賭けるべきだが脳は失う可能性の方を重視する。損失回避 0 0 24 84 00:54:28 2023-07-05 17:28:49 2023-07-05 18:23:17 0 0
341982028 【ヨット】バットとボールの合計金額は1100円。バットはボールより1000円高い。ではボールはいくら?100円?本当に?どうやら脳は楽な道を選びやすいようです。『欲しいはこうして作られる』より 0 0 20 56 01:01:24 2023-07-04 17:28:20 2023-07-04 18:29:44 0 0
341970894 【ヨット】ステーキの重さが12㌉、14㌉、16㌉の3択なら真ん中の14㌉を選ぶ確率が高い。14㌉16㌉18㌉にしても、やはり真ん中の16㌉が一番多く選択されるwゴルディロックス効果 0 0 18 45 00:41:27 2023-07-03 17:31:57 2023-07-03 18:13:24 0 0
341940798 【ヨット】今世紀のイデオロギーの戦いは、中国モデルの権威主義と西洋のぐらついてきた個人主義/民主主義の戦いが中心になるであろうが、私達が勝つと誰に確信できるのだろう。ジョナサン・ゴットシャル 0 1,300 31 54 01:01:47 2023-07-01 09:04:32 2023-07-01 10:06:19 0 0
341931558 【ヨット】SNSを代表とするデジタルツールは欧米各国にとって脅威であるが、中国は情報統制という城壁を設けている。フェイクニュースもディープフェイクも中国にとっては脅威ではない。ジョナサン・ゴットシャル 0 0 13 1 00:42:10 2023-06-30 17:26:19 2023-06-30 18:08:29 0 0
341919593 【ヨット】陰謀論にはまった人を現実に引き戻すのが難しい理由は、虚構の中にいる限り、そこではヒーローでいられるからだ。自分の間違いを認めるという事は即ち、滑稽な世界にずっと居たことを認めるはめになる。 0 0 20 45 00:41:19 2023-06-29 16:44:21 2023-06-29 17:25:40 0 0
341908831 【ヨット】とてつもなく拡散力のあるSNSが存在する昨今では、科学という真実の語り手にとって不利な状況になりつつある。誤報や偽情報が真実を容易に打ち負かしてしまう。ジョナサン・ゴットシャル 0 0 18 27 00:54:46 2023-06-28 17:41:30 2023-06-28 18:36:16 0 0
341897604 【ヨット】蔓延する陰謀論は、突き詰めればすべて悪の存在を主張している。陰謀を画策した闇の勢力は今も悪事を働いており、陰謀論を信じる信者に対して何らかの行動を起こせと呼びかける。悪い知らせを広めよと。 0 0 19 12 00:56:21 2023-06-27 17:29:40 2023-06-27 18:26:01 0 0
341886332 【ヨット】ヘミングウェイがたったの6語で書いたとされる小説だそうです。For sale:baby shoes,never worn.(売ります:ベビー靴、未使用。)さっぱり意味が分かりませんでしたが… 0 400 20 1 00:46:18 2023-06-26 17:26:32 2023-06-26 18:12:50 0 0
341847808 【ヨット】陰謀論が流行る理由、それは気持ちをワクワクさせる虚構の物語だからである。それに対して陰謀論の嘘を暴く検証のほとんどは、せいぜい公共放送のドキュメンタリー程度の興味しかそそらない。 0 1,100 16 0 00:38:35 2023-06-23 17:29:26 2023-06-23 18:08:01 0 0
341836248 【ヨット】最も見過ごされていながら最も重大な人類の争いは、人間の思考という領土をめぐって続けられる、物語(フェイクニュース/虚偽報道)の戦争である。ジョナサン・ゴットシャル『ストーリーが世界を滅ぼす』 0 0 12 39 00:51:53 2023-06-22 17:31:43 2023-06-22 18:23:36 0 0
341814028 【ヨット】ランダムなのにランダムじゃないと錯覚するのが人間の認知バイアスである。パターンが無くても、パターンがあると思い込み、それを説明できる理由を探し出す。心理学者エイモス・トヴェルスキー 0 0 21 93 01:06:18 2023-06-20 17:26:36 2023-06-20 18:32:54 0 0
341804274 【ヨット】若者はトラブルメーカーで、対立を扇動し、分断を煽る人達に見えるが、別のレンズを通して見ると、解放者であり、民主化を促す原動力だ。あなたがどんなレンズで見るかによって見え方が変わる。 0 0 24 42 01:03:16 2023-06-19 19:38:44 2023-06-19 20:42:00 0 0
341771814 【ヨット】移民を受け入れて高齢化を相殺することはできても、逆転させることはできない。大量の移民が殺到すれば、それ自体が更に社会的な課題をもたらすだろう。ジェニファー・D・シュバ『人類超長期予測』 0 1,100 13 10 00:39:30 2023-06-17 06:35:30 2023-06-17 07:15:00 0 0
341763536 【ヨット】人口高齢化は課題をもたらすが、環境問題においては良い面もある。高齢化による人口減少が人類の進化において不可避の結果ならば、それは悲劇ではない。ジェニファー・D・シュバ『人類超長期予測』 0 0 16 40 00:59:39 2023-06-16 17:36:46 2023-06-16 18:36:25 0 0
341751674 【ヨット】国力が低下しつつある国は攻撃的な行動をとりやすく、ロシアの行動は最後のあがきとも受け取れるし、急速に高齢化している中国が軍事力を強化している理由もうなづける。ジェニファー・D・シュバ 0 0 24 53 01:04:54 2023-06-15 17:31:05 2023-06-15 18:35:59 0 0
341740030 【ヨット】人口減少は本質的には悪い事ではないが、これまでの経済理論はこのような条件下で考えられたものではないため、この現象を理解するための知識がまだ無い。ジェニファー・D・シュバ『人類超長期予測』より 0 0 21 30 00:57:49 2023-06-14 17:27:47 2023-06-14 18:25:36 0 0
341735400 【ヨット】再度書かせて頂きます。支援や無償化というのは紙幣の増発と同じです。貨幣量が増えれば貨幣価値は下がり、物価が上がります。昨今の物価高は原油高のせいでもロシアのせいでもなくコロナ禍で…続く 0 0 7 0 00:40:09 2023-06-14 03:53:49 2023-06-14 04:33:58 0 0
341728321 【ヨット】21世紀が終わる頃には人口増加の大半はアフリカで起こり、人口の約3分の1がアフリカ人になると予測される。人口増加が必ず大惨事になるわけではないが、長期的に平和と安定は脅かされる。 0 0 16 8 00:56:13 2023-06-13 17:34:01 2023-06-13 18:30:14 0 0
341704214 【ヨット】心を造り出すのは脳である。従って脳が死ねば心も死ぬ。この科学的理論はたいていの人にとってあまりにも不自然で、受け入れがたい程に不快だ。ブルース・フッド『スーパーセンス』 0 0 22 47 01:17:22 2023-06-11 15:34:32 2023-06-11 16:51:54 0 0
341690086 【ヨット】私達は、本当に存在する実存の断片を垣間見ているに過ぎない。人間の知覚には限界があるため、真なる本質、すなわち、モノの完全な姿を把握することは決してできない。by古代ギリシャ哲学者プラトン 0 0 13 41 00:39:48 2023-06-10 15:26:11 2023-06-10 16:05:59 0 0
341685885 【ヨット】耳では聞き取れない音、目では見えない光、嗅ぎとれない匂いなど、私達に知覚できるモノには限界がある。細菌、ウイルス、粒子、原子など、実存するに違いないが、我々はその一旦しか認識していない。 0 100 12 18 00:30:30 2023-06-10 06:32:29 2023-06-10 07:02:59 0 0
341678278 【告知というか宣伝というか、お勧めというか願望】今日19時からお勧めアニメ ぼっち・ざ・ろっく!の一挙放送がやるなんて知らなかった 0 0 24 10 00:14:31 2023-06-09 18:36:14 2023-06-09 18:50:45 0 0
341666015 【ヨット】薄々気付いてはいたんですけど、たぶん…非物質的な『心』は存在しない。心とはつまり脳の産物。でなければ事故で脳を損傷しても自我は無傷のはず。でも実際は違う…つまり心が弱い=脳が弱い。少し病むw 0 0 25 20 01:00:05 2023-06-08 17:39:22 2023-06-08 18:39:27 0 0
341654518 【ヨット】いくら科学的な説明をしても信じてもらえない最大の理由は、科学が我々一般人にとって理解しがたい程に難解になったからだ。一方で科学の恩恵を我々は喜んで享受する。ブルース・フッド『スーパーセンス』 0 0 16 20 00:45:32 2023-06-07 17:43:56 2023-06-07 18:29:28 0 0
341643055 【ヨット】他人の情報(声や容姿、服装など)の一部だけを切り取って、自らの過去の経験に照らし合わせることにより、人は他人のことを極めて即座に判断している。ブルース・フッド『スーパーセンス』より 0 500 17 31 00:44:43 2023-06-06 17:39:51 2023-06-06 18:24:34 0 0
341620012 【ヨット】科学が奇想天外に思えるのは、そうした科学の考えが馴染みのないものだからだ。大抵の人々にとって、科学の多くはひたすら難しく理解しがたい。ブルース・フッド著『スーパーセンス』より 0 1,200 27 34 01:01:48 2023-06-04 17:32:14 2023-06-04 18:34:02 0 0
341604943 【ヨット】何万年も前に先史時代に描かれた動物の壁画。それを描いた人より絵が下手な自分って一体なんなのって思う。どんだけ劣ったスキルの持ち主だよ(´゚ω゚):;*.’:; 0 0 18 1 00:33:31 2023-06-03 16:20:36 2023-06-03 16:54:07 0 0
341591683 【ヨット】脳は、我々の祖先が直面した問題を解決することで段々と進化してきた器官であり、我々の脳に内包された心の設計図(心理メカニズム)に設計者は要らない。我らの設計者は自然選択だ。byブルース・フッド 0 0 16 11 01:00:41 2023-06-02 17:27:02 2023-06-02 18:27:43 0 0
341568148 【ヨット】人間に備えられた予測システムは過去の経験に基づく。全ての生物は、限られた形ではあるが未来のモデルを立てて最も可能性が高いとにらんだ未来に備える。デイヴィッド・クリスチャン『未来とは何か』より 0 400 23 48 00:57:42 2023-05-31 17:35:08 2023-05-31 18:32:50 0 0
341556440 【ヨット】米国において1999年~2016年の期間、自穀は15歳から34歳までの死因の第二位、10歳から14歳までの死因三位。そして自穀者の約四分の一は抗うつ薬治療を受けていた。だそうです(-_-;) 0 3,600 29 78 01:04:59 2023-05-30 17:24:56 2023-05-30 18:29:55 0 0
341545139 【ヨット】国際通貨基金(IMF)は26日、物価高を抑えるため米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を更に引き上げることが必要と提言。財政再建のために大幅な歳出削減と、企業や高所得者への課税強化も提案 0 0 26 51 01:01:34 2023-05-29 17:36:56 2023-05-29 18:38:30 0 0
341529016 【ヨット】米国の債務上限をめぐる協議で、共和党は今後10年間の財政支出の抑制を主張、バイデン大統領は借金の上限を上げる事&富裕層への課税強化による分配を要求しているらしいですが…続きは放送内で 0 0 20 59 01:10:03 2023-05-28 09:47:01 2023-05-28 10:57:04 0 0
341518702 【ヨット】アインシュタインが旧友の遺族にあてた弔慰「彼はこの奇妙な世界から先に旅立ちましたが、大したことではありません。物理学を信じる私達にとって、過去と現在と未来の区別は幻想に過ぎないのですから。」 0 1,400 28 45 01:12:38 2023-05-27 16:24:15 2023-05-27 17:36:53 0 0
341494840 【ヨット】様々な意見を追い求めた結果、それがかえって人々をいくつもの集団に分ける事になり、相互の敵意を焚きつけて、公共の利益のために協力するのではなく、弾圧し合うことが増えてしまった。トーマス・ペイン 0 0 19 14 00:55:51 2023-05-25 17:43:06 2023-05-25 18:38:57 0 0
341485339 【ヨット】相互に敵意を抱くという、この人間の性向はあまりにも強いため、取るに足らない気まぐれな違いがあるだけで人々は敵意を燃やし、激しい暴力的な紛争を起こすものである。by ジェームス・マディソン 0 0 19 39 00:43:53 2023-05-24 20:10:48 2023-05-24 20:54:41 0 0
341473083 【ヨット】「バイデン政権の大規模な財政出動(支援・無償化など)が物価高を招いた、これ以上借金するな」というアメリカ共和党の主張ですが、やっと当たり前の経済現象が認識されてきました。世界的に緊縮財政へ 0 3,500 24 62 01:02:26 2023-05-23 17:36:49 2023-05-23 18:39:15 0 0
341461808 【ヨット】人は自分のアイデンティティを確立するにつれて、自分の属する集団に魅力を感じ、他の集団に反発を抱くようになる。社会的、政治的、経済的な不平等の根本原因は「偏見」なのだbyゴードン・オールポート 0 0 27 35 00:56:43 2023-05-22 17:39:25 2023-05-22 18:36:08 0 0
341449295 【ヨット】昨日、間違って相性最悪のレクサプロというお薬を服用してしまい、心臓はバクバク血圧164、筋肉がガチガチ。絶対に飲まない薬は破棄しておくべきだと痛感した主とサイコロゲームよっとしてくだちい 0 0 15 15 00:26:42 2023-05-21 16:22:57 2023-05-21 16:49:39 0 0
341429524 【ヨット】少子化対策の財源を医療保険の値上げで賄う方針のようです。足りない分は国債(借金)だそうです。負担は増え、物価は更に上がる。11日の放送タイトルを参照して下さい。今回もまた、そのようです。 0 0 10 2 00:43:32 2023-05-20 04:57:32 2023-05-20 05:41:04 0 0
341421882 【ヨット】人間の一部の細胞はまるで特攻隊のように死ぬよう命令を受け、それに従う細胞があるそうです。個体のための自己犠牲。アポトーシスと言うらしいです。全人類を一つの個体とした場合に……いや…やめとこ… 0 0 20 20 00:43:17 2023-05-19 17:56:15 2023-05-19 18:39:32 0 0
341411520 【ヨット】10万年前、我々ホモ・サピエンスは同類のホモ・エレクトスが150万年前に考案した手斧を未だに使っていました。彼らからしたら我々は時代遅れの頭の悪い、絶対に進化しない種に見えたでしょうねw 0 0 27 9 01:14:07 2023-05-18 19:44:55 2023-05-18 20:59:02 0 0
341400070 【ヨット】200年以上前なのに現在のことを予言している、そういう人っているんですよね。ニコラ・ド・コンドルセ『人間精神進歩史』。現在どころか、もっと未来の事を書いていて、その方向で実現しそうだから草 0 2,100 27 55 01:15:42 2023-05-17 20:02:30 2023-05-17 21:18:12 0 0
341388291 【ヨット】あるいは、地球という惑星にとって、人という多細胞生物なんて毛ほどの存在価値も無く、天文学的な時間経過でいえば、地球はまだまだ赤ちゃんかもしれません。いずれにせよ人間ごときには何も分からんw 0 0 18 4 01:15:47 2023-05-16 20:04:11 2023-05-16 21:19:58 0 0